「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
2019/12/17 -ハワイ情報
モアナサーフライダー結婚式, モアナサーフライダー結婚式食事モアナサーフライダーは別名ワイキキのファーストレディと呼ばれ1901年に完成したハワイで最も古いの格式高いホテルです。 ハワイで最初に造られたホテルだけあってそのロケーションが最高です。ワイキキビーチ …
-
-
2019/12/15 -サーフポイント
ラビットアイランド, ラビットアイランドサーフポイントラビットアイランドにサーフスポットがある衝撃の事実 コックローチビーチ、通称ベイビーマカプーにサーフィン連れていってもらった時、ハワイローカルのサーファーがボソッと「ラビットアイランドでサーフィン出来 …
-
-
2019/12/11 -サーフポイント, ハワイ情報
パイプラインマスターズ, バンザイパイプライン一時は消滅説もあったパイプマスターズ。 2019年12月10日にパイプラインで開催。 欠場が続いていたジョンジョンフローレンスも出場。 2019年でツアーの引退を表明しているケリースレーター。 あとは …
-
-
ハワイ出身のホノルアブルームフィールドがロングボード世界タイトル獲得
2019/12/09 -イベント
ホノルアブルームフィールド, ワールドロングボードチャンピオンシップ近年、台湾はアジアで最も優れたサーフコンペの会場になってきました。 実際、数年前からワールドロングボードチャンピオンシップはここ台湾が選ばれています。 場所は台湾台東県、東台湾の金樽漁港(ジンズンハー …
-
-
アリゾナ記念館では日本人は危険なわけ まずは一番分かりやすいパールハーバー攻撃をYouTubeで。 旧日本軍による真珠湾攻撃があったパールハーバー。この奇襲攻撃の追悼施設「アリゾナ記念館」では真珠湾攻 …
-
-
年々ハワイの治安が悪化してきています。 カカアコの事件でわかるように日本人が巻き込まれる事件が多くなってきています。 昨日も武装した強盗に襲われるという痛ましい事件がありました。 しかもワイキキです。 …
-
-
2019/11/02 -イベント
バンズダクトテープインビテーショナル, ロングボード鵠沼スケートパーク前で開催されたジョエルチューダーのイベント「バンズダクトテープインビテーショナル」が2019年11月1日~11月4日の間で開催された。 ハワイからは前回この大会で優勝したカニエラ・ス …
-
-
2019/10/13 -レストラン
SeoulTofuHouse, ソウル豆腐ハウスハワイワイキキに2019年3月にオープンした韓国料理店、ソウル豆腐ハウス。 カジュアルで落ち着ける店内では代表的な辛い豆腐のスープ、スンドゥブをはじめハワイ風にアレンジしたスパイシーソースポケソバなど …
-
-
2019/10/01 -ブガッティクルーザー
Niniette 66, ブガッティクルーザー, 逗子マリーナブガッティから高級クルーザー「Niniette 66」の登場です。 ブガッティといえばイタリアの高級スポーツカーブランド。 かつて世界最速と言われギネスにも登録されたブガッティ、ヴァイロンは16気筒エ …
-
-
2019/08/29 -意味
prefectureの意味, prefecture使わない, prefecture通じない日本で習った県を意味する英語、Prefecture「プリフェクチャー」。 この「prefecture」使わないほうがいいです。 というか、prefectureは通じないです。 なぜなら外人は何となく意 …
-
-
2019/05/24 -アロハ
Googleハワイ, Googleハワイ語, ハワイ語Googleをハワイ語仕様に変更 ハワイ語が話せるて書ける人がハワイの人口で1%のなか、Googleがハワイ語のトップページを作ったのは「遊び心」なのか、はたまたハワイアンへの敬意なのか。 こんな感じ …
-
-
2019/04/25 -ハワイ情報
ウルトララグジュアリーコンドミニアム, ウルトララグジュアリーとは, 最高級コンドミニアムハワイのウルトララグジュアリーとは ハワイでよく聞く高級コンドミニアム、ラグジュアリーコンドミニアムは富裕層向けのコンドミニアム。設備もサービスも一流でトランプワイキキやリッツカールトンワイキキのよう …
-
-
2019/03/10 -ライブカメラ
クイーンズライブカメラ, クイーンズ波情報クイーンズの波情報が分かるライブカメラ ロイヤルハワイアンのライブカメラからハワイのサーフポイント、カイザースやロックパイルズ等の波情報が見られます。 クイーンズのライブカメラ
-
-
2019/02/27 -ハワイ情報, 意味
ハワイアンイングリッシュ, ハワイ方言, ピジンイングリッシュハワイ英語の訛りピジン語の一覧です ハワイだけでしか通じない「ハワイアンイングリッシュ」の事を現地ハワイでは「ピジンイングリッシュ」と呼ばれています。 ハワイのピジンイングリッシュ、つまりハワイ英語の …