イワハ

ハワイ情報をお届け!

ハワイ情報

ハワイ、ついに日本人観光客の受け入れ開始

投稿日:

その日がついにやってきた!

新型コロナウイルスの感染拡大防止の措置で観光客の受け入れを制限しているハワイ。

11月6日から日本人観光客の受け入れを開始と発表。

ハワイ旅行がついに解禁

ハワイ州のデイビッドイゲ知事は前回、14日間の隔離措置をもうけたが今回はこの隔離を免除することを発表。しかし、到着の72時間以内に新型コロナウイルスのPCR検査で陰性がでた人のみ観光客を受け入れる。

この検査、どこでもいいと思いきや下記のハワイ州指定医療機関で受けなければならない。

ここでPCR検査を含む核酸増幅検査をして英語の陰性証明書を受け取って空港で提出しなくてはならない。

全国に21の医療機関しかなく、東京に集中して14もの機関がある。

  • 北海道札幌市: 札幌東徳洲会病院
  • 千葉県鴨川市: 亀田メディカルセンター
  • 東京都千代田区: CLINIC FOR 大手町
  • 東京都中央区: 亀田京橋クリニック
  • 東京都中央区: 聖路加国際病院
  • 東京都港区: CLINIC FOR 田町
  • 東京都港区: Tケアクリニック浜松町
  • 東京都港区: 芝国際クリニック
  • 東京都港区: 西新橋クリニック
  • 東京都港区: 三田国際ビルクニリック
  • 東京都新宿区: 国立国際医療研究センター病院
  • 東京都新宿区: 東京医科大学病院
  • 東京都品川区: KARADA内科クリニック
  • 東京都目黒区: ロコクリニック
  • 神奈川県鎌倉市: 湘南鎌倉総合病院
  • 神奈川県横浜市: トラベルクリニック新横浜
  • 愛知県豊明市: 藤田医科大学病院
  • 愛知県岡崎市: 藤田医科大学岡崎医療センター
  • 愛知県名古屋市: 藤田医科大学ばんたね病院
  • 大阪府大東市: 野崎徳洲会病院
  • 兵庫県尼崎市: やまさきファミリークリニック

指定の医療機関を設定することで、デイビッドイゲ知事は”雪崩”のように多くの日本人観光客は想定していないようです。

だって、ハワイ旅行の帰りが大変ですよね。

成田で検疫後、ホテルか自宅で2週間の自主隔離が課せられるから。

しかも、ハワイに行ったら今度、マスクをしないアメリカ本土からの観光客があちらこちらにいるんですから。。

 

でも通常観光への前進ですね!







-ハワイ情報
-

関連記事

ホロカードハワイ

ザ・バスで使えるホロカード

ついにハワイにもIT化の波が ホロカードと呼ばれるハワイオアフ島内を走るザバスで使えるスマートカードが登場! ホロカードの中にはチップが内臓されていて専用の端末にかざすだけ。 日本でいうSuicaの様 …

2022年ハワイ旅行無理

ハワイ旅行2022年も無理に…

2022年も渡航出来ない 2021年の12月上旬からハワイでもオミクロン株の感染者が確認され始めて大丈夫かなーと思っていたら、あっという間に1日3,000人オーバー。 ハワイでの感染者にハワイ州以外の …

ウルトララグジュアリーコンドミニアム

ハワイのウルトララグジュアリーというカテゴリー

ハワイのウルトララグジュアリーとは ハワイでよく聞く高級コンドミニアム、ラグジュアリーコンドミニアムは富裕層向けのコンドミニアム。設備もサービスも一流でトランプワイキキやリッツカールトンワイキキのよう …

ハワイアンに人気のストロングゼロ

ヤバイとうわさのストロングゼロはハワイで大人気

  ストロングゼロが好きなハワイアンは結構いる ハワイで密かに人気なのがサントリーの缶チューハイ、ストロングゼロ。 飲みやすくてアルコール濃度がビールと比べて高いのですぐキマる。 ビールだと …

ハワイの物価上昇が止まらない

ハワイの物価が高騰中で生活できないレベルに!

ハワイの物価高騰で逃げ出す? 物価が高騰中と聞いてハワイの人口増加中?と思うけど実際は減少している。 世界的な統計だと人口の増加率が高い国ほど物価上昇率が高い傾向にあるけど、ハワイは違うみたい。 ちな …