ついにハワイにもIT化の波が
ホロカードと呼ばれるハワイオアフ島内を走るザバスで使えるスマートカードが登場!
ホロカードの中にはチップが内臓されていて専用の端末にかざすだけ。
日本でいうSuicaの様なものが遂にというかやっと導入されたのです。
将来的にはオアフ島の電車「ホノルルレールトランジット」も乗り降り可能なカードとなるようです。
その他、ハワイのシェア自転車Bikiやホノルル動物園、ハナウマベイの入場料もこのホロカードで支払い可能となるようです。
ホロカードの入手方法はトランジットセンターやザバスの事務所、セブンイレブンやフードランドで手に入れる事ができます。
チャージは2ドル75セントから最大200ドルまで可能でマンスリーパスや年間パスとしても勿論使えます。
ザバスのマンスリーパスは偽造がとても多いと聞くので不正防止の為に一役買うカードとなりそうです。
将来的には日本のSuicaのようにあらゆる所で使えるようになると便利ですね。